こんにちはコインワールドの相川です。今回は100分の1額面であるセント、センタボ(センタボス)、サンスチーム(サンティーム)について見ていきたいと思います。
セント(cent)とは
セントは英国で主に使われている貨幣単位で本来は100を意味しましたが貨幣の額面としては100分の1として使用されています。これを補助額面としている国は非常に多く英国連邦の国々以外にも米国等でも利用されています。
センタボ(centavo)
センタボはスペイン、メキシコなどで使われていた補助額面です。スペイン語で100分の1を意味し低真下。スペインやメキシコの他に旧ポルトガル領でも用いられていました。
サンスチーム(サンティーム centime)
サンスチームはフランス語の”centieme”を語源とする貨幣単位で、1フランの100分の1の額面として用いられていました。フランス以外にもアルジェリア、ベルギースイス等でも使用されており、現在でも使用されている貨幣単位になります。
今回の記事がコインコレクションの参考になりましたら幸いです。