こんにちは今回は英国アンティークコイン彫刻家トーマスシモンについて書いていきたいと思います。 トーマスシモンとは トーマスシモンは17世紀におけるイギリス(英国)のアンティークコイン彫刻師で、1633年に造幣局入りした。・・・
「イギリスの金貨、銀貨」の記事一覧(2 / 4ページ)
エリザベス1世のコインについて
こんにちはコインワールドです。今回はエリザベスのコインについて書いて行きたいと思います。 エリザベス1世とは エリザベス1世はヘンリー8世の娘として生まれ、父の遺言によりエドワード6世、メアリーにつぐ王位継承者となりまし・・・
英領カロライナのエレファントコインについて
こんにちはコインワールドです。今回は英領のエレファントコインについて書いていきたいと思います。 英領のエレファントコインとは エレファントコインは17世紀中旬から下旬にかけて主に現米国のカロライナ州などで発行されました。・・・
英領ギアナ(ガイアナ)のコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。今回は英領ギアナのコインについて見ていきたいと思います。 ブリティッシュ ギアナのコインについて 英領ギアナは南アメリカの北に位置し、オランダのバタヴィア共和国から1796年に獲得しま・・・
1826年英国ジョージ 4世プルーフハーフクラウン銀貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回は英国ジョージ4世のプルーフクラウン銀貨について画像を中心に見ていきたいと思います。 1826年ジョージⅣ世プルーフ1/2クラウン銀貨の画像 非常に美しいブルートーンが入っているこ・・・
1887年ビクトリア プルーフ1/2ソブリン金貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はビクトリアのプルーフソブリン金貨について画像を中心に見ていきたいと思います。 1887年プルーフ1/2ソブリン金貨の画像 ビクトリア1/2ソブリン金貨です。NGCによる鑑定済みコ・・・
英国連邦オーストラリアのコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。今回はオーストラリアのコインについて書いていきたいと思います。 オーストラリアのコイン史 オーストラリア大陸は1770年にキャプテン クックによって発見されて以来、英国の領土となり、1・・・
英国王エドワード8世、ジョージ6世について
こんにちはコインワールドのアイカワです。本日は英国王エドワード8世とジョージ6世について見ていきたいと思います。早速見ていきましょう!! エドワード8世について エドワード8世はジョージ5世の長男として1911年位プリン・・・
マットプルーフについて
こんにちはコインワールドの相川です。今回はマットプルーフについて書いていきたいと思います。 なお、プルーフにつきましては”プルーフコイン(金貨、銀貨、銅貨)とは!?”にて書いています。それではマッ・・・
イングランド女王 メアリー1世のコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。本日はメアリーのコインについて見ていきたいと思います。早速見ていきましょう!! 英国女王メアリー1世とは メアリーはヘンリ8世と最初の妃との間の子で、異母弟エドワード6世を承継しました・・・
ビクトリアのヤングヘッドプルーフレア銀貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はビクトリアのプルーフレア銀貨について見ていきたいと思います。早速見ていきましょう!! ビクトリア ヤングヘッド プルーフ銀貨 人気のヤングヘッドタイプのプルーフ銀貨です。非常に美・・・
英国王エドワードⅦ世のコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。今回は英国王エドワードのアンティークコインについて見ていきたいと思います。 英国王エドワード7世 エドワードⅦ世はザクセンゴータ家出身の王で、ビクトリア女王の長男でした。彼はビクトリア・・・
ジョージ5世のプルーフソブリン金貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はジョージ5世のプルーフ金貨について書いていきたいと思います。早速見ていきましょう! ジョージ5世とは ジョージ5世はエドワード7世の次子で、1901年にプリンスオブウェールズにな・・・
アンティークコイン 100分の1額面の総称について
こんにちはコインワールドの相川です。今回は100分の1額面であるセント、センタボ(センタボス)、サンスチーム(サンティーム)について見ていきたいと思います。 セント(cent)とは セントは英国で主に使われている貨幣単位・・・
英国のコイン彫刻師WYON WILLIAM(ウィリアム ウィオン)
こんにちはコインワールドの相川です。今回はウィリアム ウィオン(ウィリアム ワイオン)について書いていきたいと思います。 ウィリアム ウィオン(ワイオン)とは ウィリアムは英国で最も長い間に渡って顕著な実績を残したコイン・・・
英国のローズリアル(ROSE RYAL)金貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はローズリアル金貨について書いていきたいと思います。この時代のコインになると19世紀(1800年代)のものに比べるとコレクターも少なく、かつ、現存数が少ないためあまり見かけないコイ・・・
英国王チャールズ2世のコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。今回は英国王チャールズ2世のコインについて見ていきたいと思います。早速見ていきましょう!! チャールズ2世とは チャールズ2世は1世の子として議会派軍との内戦を戦いました。その後、フラ・・・
英国のペニー貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はマイナー通貨単位のペニー貨、ハーフペニー貨について見ていきたいと思います。 ペニーとは はじめの頃、ペニー貨は銀貨で発行されていましたが、1797年になると銅貨で発行されるように・・・
英国 香港のアンティークコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。今回は香港のコインについてみていきたいと思います。 香港のコインについて 香港は中国広東省の南部の英国の租借地域で、東洋の重要な貿易港だったことで知られています。香港のコインは1863・・・
ヨーロッパ諸国のインドのアンティークコインについて
こんにちはコインワールドの相川です。本日はヨーロッパ諸国におけるインドの貨幣製造について見ていきたいと思います。 インドにおける貨幣製造の歴史 ヨーロッパ諸国におけるインドでの貨幣製造はエマヌエーレ(エマヌエル)治世下の・・・
ゴッドレス フローリン銀貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はゴッドレス(ゴットレス)フローリン銀貨について見ていきたいと思います。 ゴッドレスフローリンとは ゴッドレスフローリンとは英国最初のフローリン銀貨である1848年、1849年に発・・・
英国コインの銘ビーゴ(ヴィゴ,vigo)とは
こんにちはコインワールドの相川です。今回は前回作成した「英国女王アンのコインについて」の関連記事としてVIGOの銘について取り上げていきたいと思います。 VIGOとは 前回のアン女王の記事でも少し触れましたが今回はvig・・・
英国女王ヴィクトリアについて
こんにちは今回はコインワールドでも何度か取り上げているヴィクトリアのコインについてみていきたいと思います! 英国女王ヴィクトリアとは ヴィクトリアは英国の女王として、64年にわたる歴代国王のなかでも最長の治世を行い、英国・・・
ブリタニアのクラウン銀貨について
こんにちはコインワールドの相川です。今回はブリタニアとクラウンについて書いていきたいと思います。早速見ていきましょう! ブリタニアとは ブリタニアは現在のイギリスの古称であり、カエサルがガリア遠征の際に偵察隊を送るまで、・・・
英国女王アンのコインについて
こんにちはコインワールドです。本日は英国女王アンのアンティークコインについて取り上げていきたいと思います。 アン女王とは アンはジェームス2世の末娘で、姉メアリとともに新教徒となり、名誉革命に置いては姉の夫ウィリアム3世・・・